緊急配信!山口教授の“特別講義”第2回

臨時配信番組!山口教授の"特別講義”

20140514shimadaP.001
↑上記をクリックでYouTubeへ

9月29日(木)、山口教授の“特別講義”を緊急配信!

9月21日に発表された日銀の「金融緩和強化策」について、山口教授が緊急解説!

スモールサン会員の方へはメール配信された、山口ブログNo.9[日銀の「金融緩和強化策」~2つのウソと3つの限界~]に沿ってご説明します。
非会員の方やメールが見れていない方は、下記からお読み下さい!

柏崎咲江の“メンタル・タフネスへの道”第28回

SS-netradio-20140411
↑上記をクリックでYouTubeへ

9月28日(水)、柏崎咲江の“メンタル・タフネスへの道”第28回の配信です!

メンタルヘルス・プロデューサーの柏崎咲江さんが、日々戦い続ける中小企業経営者の皆さん、社員の皆さんへ、ストレスに負けない“メンタル力”アップのヒントをお届けするこの番組。

皆さん、不安な事心配事で頭を占領されてしまうことってありませんか?
不安やストレスは心だけでなく体まで不調してしまうものですよね。
今月のメンタルトピックは、そんな“不安でモヤモヤした時の対処法”について!

そして第28回のゲストは、第3水曜配信“ゆいま~る沖縄”のパーソナリティで、プロセスマネジメント大学沖縄校の校長である知念 太郎氏

“結果”までの“プロセス”を「やれば誰でもできる」ところまで分解・分析し、そのプロセスの計画・実行・計測・分析・改善(G-PDCA)を“マネジメント”するサポートをしているプロセスマネジメント大学。

とはいえ、分かっていてもなかなか難しいプロセスマネジメント。
会社の目標と個人の目標、それを実行する“ヤル気”などなど、ヒントをたくさん教えていただいちゃいます!

経営者自身のメンタルケアはもちろん、社員の育成やケアにも必聴ですよ!
皆さん、ぜひぜひお聴き下さい!!

トモとリエコの“モノづくりサポーターズ”第26回

SS-netradio-20140411
↑上記をクリックでYouTubeへ

9月27日(火)、トモとリエコの“モノづくりサポーターズ”第26回の配信です!

モノづくりのスペシャリスト齋藤さんと須藤さんが、「日本のモノづくり」をテーマに、普段聞く事のできない“あんなコト”“こんなコト”を楽しく愉快にお届けするこの番組。

第26回のゲストは、相模原市で焼き菓子生菓子全般の製造販売をしているケーキ屋さん、有限会社ら・ふらんす村中 昭文氏

高校を出てからケーキ屋さんに勤めて修行を重ね、「自分のお菓子を作りたい」と1995年に34歳で独立された村中さん。
バブル崩壊、そして阪神大震災が起こった年でもあるその当時、お父さんがお小遣で家族全員分のケーキが買えるようにと考えたコンセプトは、今でもその根底に流れています。

そんな職人としての想いと、地域のお土産として相模原を発信できるよう地名をつけた様々な焼き菓子を作るなど、職人を雇う経営者としての取り組みについても詳しくお聞きします!

モノづくりに限らずあらゆる経営者にヒントとなる“必聴”のお話ですよ!
皆さん、ぜひお聴き下さいませ!

鈴木稔の“キャッチ・ナウ”第30回

SS-netradio-20140411
↑上記をクリックでYouTubeへ

9月26日(月)、鈴木稔の“キャッチ・ナウ”第30回の配信です!

ネットビジネスオーガナイザーの鈴木さんが、知ってるようで知らない“今注目のキーワード”を女優の永吉翼さんとともに軽快なトークでお届けするこの番組。

第30回でお送りするテーマは、相対的貧困問題』

お招きするゲストは、家庭の経済格差による子どもの教育格差を解消して貧困の世代間連鎖を断ち切ることを目的に支援活動を行っている公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン代表理事の今井悠介氏

主に途上国で起きている住むところも食べる物もないという「絶対的貧困」に対して、住む場所や食事はあるけれど周りの人と同じ生活はできないという「相対的貧困」
主に先進国で問題となるこの相対的貧困率は、その国の所得格差の大きさを示しています。
そして、日本は先進国のなかでも「相対的貧困率」が高い国なのです。

貧困家庭にある子どもたちが塾や習い事に通えるように“学校外教育バウチャー(CFCクーポン)”を発行しているチャンス・フォー・チルドレン。
その具体的な活動内容や課題、教育格差やイジメなど相対的貧困によって起こっている問題、豊かと思われている日本の目を背けてはいけない現実に迫ります!

皆さん、ぜひぜひお聴き下さいませ!