萩原直哉の“スロー・トーク”第2回

↑上記をクリックでYouTubeへ
中小企業と海外進出。
現在この2つは以前よりも身近に、そしてより現実的な関係になっています。 
5月5日(月)配信、萩原直哉の“スロー・トーク”第2回のテーマは、
  「カンボジア・プノンペンイオンオープン直前!
 ~中小企業の海外進出・ASEANビジネス最前線に迫る!!~」
カンボジアで不動産、広告業、コンサル業をされている株式会社ABCの菅原一高さんをゲストに招き、海外進出の“リアル”を語ってくれています。
 進出することのメリットとポイント、そしてヒヤリとした出来事など、今回のテーマは、かなり注目です。 聴かないと損ですよ!

スモールサン・ゼミ名古屋

SS-netradio-20140411
↑上記をクリックでYouTubeへ

本日2日(金) の放送は、スモールサン・ゼミ名古屋からの放送です。

スモールサン・ゼミの中でも二番目に長い歴史を持つゼミ名古屋。
もうすぐ立ち上げ5年目を迎えるゼミの特色と、 意外と知られていない名古屋という街の魅力を語ってくれています。
名古屋発で世界へ進出した企業の話など、とても興味深いですよ!

鈴木稔の“キャッチ・ナウ”第1回


↑上記をクリックでYouTubeへ

毎月第4週月曜はネットビジネスオーガナイザー鈴木稔氏による「キャッチ・ナウ」!

個人の生活にも、企業のビジネスにも今や深く関わりを持つインターネット。
皆さんは、どのように活用していますか?
使い方一つで、小さなアイディアを大きなビジネスへと変えることができる一方、 意外と知らないことも多く、いざ実践しようとすると苦戦する人も少なくないでしょう。

今回のテーマは「インターネットビジネス今昔物語」!
スモールサンニュース12年12月号にも登場している鈴木さんは、 早くからインターネットビジネスに目をつけ、実践されている先駆者です。
知っているようで知らないネットビジネスのあれこれ、 すぐに実践できるビジネスヒント、そして今注目のキーワードを教えてくれます。
かなり分かりやすく、本当に勉強になりますよ!
アシスタントの永吉翼さんとの軽快な掛け合いも注目です!

スモールサン・ゼミ大阪

SS-netradio-20140411
↑上記をクリックでYouTubeへ

本日25日(金) の放送は、スモールサン・ゼミ大阪からの「まいど!大阪!」です。

大阪といえば「あきんど」の街。 業種も年齢も多岐にわたりながら、メンバー同士の交流も盛んなゼミ大阪。
ゼミでの実践的なビジネスの学びはもちろん、人と人との繋がりも彼らの大きな魅力です。

後半には大阪という街の魅力も語ってくれていますよ。
彼らの軽妙なトークは聞いていて、とにかく面白い!
ぜひ皆さんも聞いて下さい、元気になれますよ!

柏崎咲江の“メンタル・タフネスへの道”第1回


↑上記をクリックでYouTubeへ

毎月第4週水曜はスモールサン・メンタルヘルスプロデューサー柏崎咲江氏による「メンタル・タフネスへの道」!

皆さんは、「メンタルヘルス」という言葉は知っていますか?
最近はよく聞くようになりましたが、まだ馴染みがないという方もいるかもしれません。
では、「ストレス」という言葉はどうでしょう。
この言葉と全くの無縁、という方はきっとごく少数ではないかと思います。
ストレスや悩みなど、そういった精神面での健康が「メンタルヘルス」です。

今回は、第1回のゲストとして山口義行教授も出演しています。
人はどんなときに心が折れそうになるのか、 そして、そんな時立ち上がるにはどうすれば良いのか。
SSニュースで連載中の「社長のためのメンタルヘルスニュース」でもお馴染みの柏崎さんが、メンタル力の向上、そしてストレスとの上手な付き合い方を教えてくれます。 

経営者は、日々ストレスやプレッシャーに晒されている自分自身はもちろん、従業員や家族の「メンタルヘルス」も考え、支えなければいけません。
ぜひ社員さんなど多くの方に教えてあげてください!

櫻井浩昭の“人・人・ばなし”第1回


↑上記をクリックでYouTubeへ

毎月第3週月曜はスモールサン・組織変革プロデューサー櫻井浩昭氏による「人・人・ばなし」! 

人を育てること、会社を育てること、そして自分を育てること。
これは全ての経営者にとって“永遠のテーマ”と言えるでしょう。
別刊SSニュース「櫻井浩昭の企業探訪!」でもお馴染みの櫻井さんが人と組織が“育つ”ヒントを発信します。

前半は、積極的にアジアへ進出し、タイで人材育成学校設立の支援などもされていたDHE株式会社の柳原秀哉氏をゲストに招いて、その成功の秘訣を語ってくれています。
 「タイが好きだから」と語るその進出のきっかけは、とても興味深いですよ。 
そして後半は、全国の経営者の方から寄せられたお便りを紹介しています。
今回は「部下を褒めるのが苦手」というお悩みに答えていますよ!

パソコンは勿論スマートフォンからでも簡単に聴けますので、皆さんも、ぜひぜひ聴いてください!