ラベル ゼミ東京管理会計研究会 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ゼミ東京管理会計研究会 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

スモールサン・ゼミ東京管理会計研究会

SS-netradio-20140411
↑上記をクリックでYouTubeへ

本日21日(金)、スモールサンゼミ担当のラジオ第34弾が配信されました。
東京管理会計研究会から“山本テツローのワクワク経営”の放送です!

毎回様々な講師をお呼びする通常のスモールサン・ゼミとは異なり、 管理会計研究会は、一年を通して“管理会計”の手法を学ぶ特別なゼミです。

パーソナリティには、担当プロデューサーであり講師でもある、 SS戦略財務プロデューサー山本哲郎氏
サポートには、第一水曜ラジオ“ニッポン分のイチ”でもお馴染みの SSメディアデザインプロデューサー 古里健司氏 そして、株式会社アクシィ経営支援室コミュニケーションアドバイザー 平井真奈さんを迎えてお送りします!

今回のテーマは「同族会社経営、相続税改正にどう備えるか」

皆さん、来年一月から相続税が上がるのはご存知ですよね?
自分が経営する会社の株にも、もちろん相続税はかかります。
中小企業にとって、この株式の相続は非常に大きな問題です。
相続税が高いために事業承継が上手くいかないという現実もあるのです。
この中小企業の大きな課題、 “相続税の改正”“事業承継”についてお送りします!

インターネットラジオは、パソコンは勿論スマートフォンからでも簡単に聴けます。
皆さん、ぜひぜひお聴きくださいませ!

スモールサン・ゼミ東京管理会計研究会

SS-netradio-20140411
↑上記をクリックでYouTubeへ

本日25日(金)、スモールサンゼミ担当のラジオ第17弾が配信されました。
東京管理会計研究会から“山本テツローのワクワク経営”の放送です!

毎回様々な講師をお呼びする通常のスモールサン・ゼミとは異なり、 管理会計研究会は、一年を通して“管理会計”の手法を学ぶ特別なゼミです。
パーソナリティには、講師であり担当プロデューサーである、 株式会社アクシィ経営支援室の山本哲郎氏。
サポートには、同じくアクシィの平井真奈さんと、 第一水曜ラジオ“ニッポン分のイチ”でもお馴染みの古里健司氏!

なぜ管理会計のゼミを立ち上げることになったのか?
そもそも“管理会計”とは、そして“会計”とは何なのか?
経営者にとって必要な、けれど知っているようで意外と知らない 管理会計についてお話します!

インターネットラジオは、パソコンは勿論スマートフォンからでも簡単に聴けます。
休憩中や移動中など、ちょっとした息抜きにもぜひお聴きください!