「かまがや総合法律事務所」「株式会社 白井材木店」~スモールサン・ゼミ千葉~

↑上記をクリックでYouTubeへ

北は北海道、南は沖縄まで、日本各地で運営される経営者のための勉強会“スモールサン・ゼミ”から、元気で頑張る中小企業の姿を発信するこの番組!

今週のゼミ・ラジオは、第7期の折り返しを迎えているスモールサン・ゼミCHIBA“そだね~ゼミ千葉”配信です!

前半では、千葉県鎌ケ谷市で、主に従業員30名未満の中小企業の労働、契約トラブルなどを専門に扱うかまがや総合法律事務所飯嶋さんをメインゲストに、弁護士のお仕事についてお聞きします!
「弁護士の仕事で多いのは何?」「弁護士の集客って?」などなど、なかなか聞けないアレコレをどどんとお答えいただいちゃいます!

そして後半では、千葉県若葉市で、木材や新建材、住設機器の販売をする白井材木店白井さん
断熱・調湿・防音・防虫機能などを兼ね備えたセルロースファイバー断熱材や、趣味のための特別な小屋を作る「趣味小屋工房」など、他の材木店にない強みを聞きします!

皆さん、ぜひお聴き下さいませ!

「財全グループ」~知念太郞の“ゆいま~る 沖縄”第48回~

SS-netradio-20140416
↑上記をクリックでYouTubeへ

3月21日(水)、知念太郞の“ゆいま~る 沖縄”第48回の配信です!

プロセスマネジメント・プロデューサーの知念さんが、「沖縄を良くしたい!」「この国を良くしたい!」そんな熱い想いを持つ方々をゲストに招き、そのバトンを“結びまわる”この番組。

第48回のゆいま~るゲストは、財全グループ代表取締役の池田盛作氏

不動産事業医療・介護・福祉ファクタリング事業ファクタリング事業ファイナンス事業エネルギー事業の5事業を手掛け、各事業部門の連携と相乗効果によって企業活性化の基盤づくりをサポートする財全グループ。
池田さんは居住を沖縄から福岡に移し、更なる発展と共にお客様へのお役立ち強化に動いています!

そんな池田さんの事業立ち上げから、今、そしてこれからについて、熱い想いを語っていただきました。
池田さんの想いいっぱいのお話をぜひお聴きください!

「知られざるモータージャーナリストの世界」~櫻井浩昭の“人・人・ばなし”第48回~

SS-netradio-20140411
↑上記をクリックでYouTubeへ

3月19日(月)、櫻井浩昭の“人・人・ばなし”第48回の放送です!

人材育成のプロ、組織変革プロデューサーの櫻井浩昭が、毎回様々なゲストとともに人と組織にまつわるアレコレをお届けするこの番組。

第48回のゲストは、有限会社コスミックパワーズの代表取締役であり、自動車ジャーナリスト五味康隆氏

お送りするテーマは、「知られざるモータージャーナリストの世界」

昨年10月にはBS11『中小企業ビジネスジャーナル』へモータージャーナリストとしてご出演いただいた五味さん。
「分かりやすい」と好評だった五味さんに再度ご登場いただき、今回は“モータージャーナリスト”について詳しくお聞きします!

どん底も味わいながら乗り越え、レーサーからモータージャーナリストへと転進された五味さん。
記事の執筆はもちろんメーカーやユーザーへのアドバイスなど、モータージャーナリストとしての活動と、その想いを語っていただきます!

皆さん、ぜひお聴きくださいませ!

「現役学生に現役社長が聞く、最新就活事情」「地域ブランドの世界発信」~スモールサン・ゼミ岐阜~

↑上記をクリックでYouTubeへ

北は北海道、南は沖縄まで、日本各地で運営される経営者のための勉強会“スモールサン・ゼミ”から、元気で頑張る中小企業の姿を発信するこの番組!

今週のゼミ・ラジオは、第1期の折り返しを迎えているゼミGIFUから、記念すべき1回目のラジオ“やっとかめ岐阜!”の配信です!

ゼミNAGOYA同様、独自の取り組みとして全国でも珍しい「学生サポーター」にゼミ運営を手伝ってもらっているゼミGIFU。
そこで前半では、「現役学生に現役社長が聞く、最新就活事情」をテーマに、初代学生サポーターの久野さんにリアルな就活アレコレをお聞きします!

そして後半では、地域ブランドの世界発信」をテーマに、“刃物の町”岐阜県関市で自社ブランドの包丁「和 NAGOMI」を立ち上げ、世界へと発信している三星刃物の渡邉さんにブランディングの秘訣を詳しくお聞きします!

皆さん、ぜひお聴き下さいませ!

「美人サックス奏者の、驚きサックス初耳学」~雅と景子の“音楽日和”第44回~

↑上記クリックでYouTubeへ

3月13日(火)、雅と景子の“音楽日和”第44回の配信です!

味噌問屋の若旦那にして演歌歌手の酒井雅敏さんとピアニストの泉谷景子さんが、様々なゲストとともに人生と交わる音楽をお送りするこの番組。

第44回目のゲストは、サックス奏者角口圭都さん

お送りするテーマは、
「美人サックス奏者の、驚きサックス初耳学」!

第18回ゲストの東京藝術大学卒女子3人組のクラシックインストバンド「TOYSPARK」でもサックスを担当されている角口さん。
フリーランスとして吹奏楽、オーケストラ、サクソフォンアンサンブル、ユニット、レコーディングなど様々なシーンで活躍する傍らで、サクソフォン指導者としても活動されています。

また、本日の音楽コーナーでは、今年2月のサクソフォンフェスティバルで富山サクソフォンクラブの皆さんと共演したミヨー作曲のスカラムーシュからお届けします!
皆さん、ぜひお聴きくださいませ!

●イベント情報●
【WKの元気玉ライブ「アメリカンドリーム」】
角口圭都さんと泉谷景子さんがWK(ケイトとケイコでダブルK)を結成!
日時:2018年4月22日(日)14:00~16:00
場所:音楽堂 anoano(山手線「大塚」駅より徒歩5分)
料金:3500円(1ドリンク付き)

「株式会社スタイルカンパニー」~安藤竜二の“ブランド・プロミス”第48回~

↑上記をクリックでYouTubeへ

3月12日(月)、安藤竜二の“ブランド・プロミス”第48回の配信です!

異色の叩き上げブランディングプロデューサー安藤さんが、中小企業でも出来る実践ブランディング技術をどーんと発信するこの番組。

前半コーナーは、今月のブランディング・トピックス!
そして後半では、地域を元気にする会社の社長をゲストに招き、会社のブランドの“約束”、歴史やこだわりをお届けします!

第48回のゲストは、愛知県津島市で自然素材で作る輸入住宅やレンガの家の注文住宅を建築する株式会社スタイルカンパニー吉岡伸久氏吉岡和也氏のお二人!

1951年に先代が熊本で創業したというスタイルカンパニー。
経営が上手くいかず廃業寸前の状態で引き継いだ吉岡さんが、「どうせ作るなら、安い家ではなく高級な家が作りたい」と考え、現在の「北米型」と言われる輸入住宅の建築へと変革したのだそうです。

廃業寸前からの会社を立て直したその変革とドラマに迫ります!

ブランディングの、そして中小企業の挑戦のヒントが盛りだくさんですよ!!
皆さん、ぜひぜひ聴いて下さい!