スモールサン・ゼミ山形

SS-netradio-20140411
↑上記をクリックでYouTubeへ

北は北海道、南は沖縄まで、日本各地で運営される経営者のための勉強会“スモールサン・ゼミ”から、元気で頑張る中小企業の姿を発信するこの番組!

今回のゼミ・ラジオは、12月でいよいよ第3期の最終回を迎えるスモールサン・ゼミYAMAGATAから“どうもっす山形!”の配信です!

4回目の放送となる今回のテーマは、「ビジネスの“本質”

医療機関へ医療機器の販売をしている岡崎医療(株)齋藤さん
最近では福祉施設への福祉用具の販売レンタルや、山形市内で調剤薬局も展開され、医療福祉薬品全般を扱って地域に貢献し続けています!

仏壇、仏具、墓石などを販売されている(有)長門屋笹林さん
今年でなんと創業104年を迎える老舗で、仏事仏具の裏にある作り手の想いや歴史日本人の知恵を学びながらお客さまへ伝え続けています!

そして、司会はゼミ長の(有)鏡畳店鏡さん
医療業界でもさまざまな物がネット通販で買える時代になった今だからこそ、ちゃんと理解していなくてはいけない自分のビジネスの“本質”とは?
供養業界全体の在り方を振り返り、本当の“本質”を考えて生まれた『小さな祈りのプロジェクト』とは?
具体的な事例もお聞きしながら、ビジネスの“本質”をお届けします!

皆さんぜひお聴きくださいませ!!

古里健司の“ニッポン分のイチ”第20回

↑上記をクリックでYouTubeへ

11月4日(水)、古里健司の“ニッポン分のイチ”第20回の配信です!

メディアデザインプロデューサーの古里さんが、日本の中にキラリと光る“スゴイ”人や企業を紹介しながら、中小企業だからできる“企業デザイン戦略”を発信するこの番組。

今回の「スゴイ総研」は、“絶対にゆるまない”NejiLaw(ネジロウ)のネジ!!
どんなに固く締めたネジでも通常はいずれは弛んでしまうもの…。
そんな常識を覆した革命的なネジとは?

そして、今回のゲストは神田の老舗企業、有限会社中むらの三代目で現代版“悉皆屋(しっかいや)”を営む中村紺哲氏

暖簾を中心とした染織り製品の企画製作をされている中村さん。
染め物のコーディネーターでありプロデューサーだという悉皆屋の在り方も時代とともに大きく変わってきていると言います。
では、そもそも昔ながらの悉皆屋とはどういう仕事なのか?
そして、“現代版”の悉皆屋とは?

写真家の桐島ローランド氏とクリエイティブディレクターの近衞忠大氏と共に立ち上げた日本の職人技を盛り上げるプロジェクトチーム『わざっぷ』の活動や、和の精神の詰まった染織りを活かす暖簾ブランド『ゆらゆら』についても詳しくお聞きします!

皆さん、ぜひお聴きくださいませ!

【わざっぷイベント情報】
わざっぷ 2015 vol.2「更紗の源流と伊勢型紙 ≪古の意匠が、今に伝わる≫」
◆日 程:11月13日(金) 18:30~21:00(18:00受付開始)
◆会 場:ワテラスコモンホール
◆参加費:¥1,500(税込)
◆詳細:http://www.waterras.com/event/archives/ev/421

萩原直哉の“スロー・トーク”第20回

SS-netradio-20140411
↑上記をクリックでYouTubeへ

11月2日(月)、萩原直哉の“スロー・トーク”第20回の配信です!

中小企業専門のM&Aプロデューサー萩原さんが、その経験から中小企業経営に役立ちそうな様々な話をゆる~くスローにお届けするこの番組!

第20回のゲストは、前回に引続き日中協力法律事務所のの外国法事務弁護士である姚重華(ようじゅうか)氏

“日中関係を見る”をテーマにお送りしている今回、テーマはズバリ「中国と日本の“今”!~どうなる!?日中ビジネス!~」

前回は互いのイメージや変化など一般的な日中関係についてお話しましたが、今月は“日中ビジネス”に焦点をあててお届けします!!

――今、日中のビジネス関係はどのようになっているのか?
――そして、これからのビジネスはどのようにやっていけば良いのか?
日頃聞けないお話を法律の専門家に詳しく聞いちゃいます!

皆さん、ぜひぜひお聴きください!