鈴木稔の“キャッチ・ナウ”第21回

SS-netradio-20140411

↑上記をクリックでYouTubeへ

12月28日(月)、鈴木稔の“キャッチ・ナウ”第21回の配信です!

ネットビジネスオーガナイザーの鈴木さんが、知ってるようで知らない“今注目のキーワード”を女優の永吉翼さんとともに軽快なトークでお届けするこの番組。

今年最後となる今回の配信、テーマはずばり「2015年をキャッチ・ナウ!!
一年半ぶりに鈴木さんと永吉さんのお二人でお届けします!

マクドナルドの異物混入騒動、“コーヒー界のApple”ブルーボトルコーヒー、北陸新幹線開通による変化、渋谷区の同性カップル条例の成立、Appleウォッチなどなど、世間を騒がせたあの話題この話題を、2015年1月から振り返ります!


皆さん、2015年をしっかり振り返り、2016年を迎えましょう!!

ぜひぜひお聴き下さいませ!

スモールサン・ゼミ広島

SS-netradio-20140411
↑上記をクリックでYouTubeへ

北は北海道、南は沖縄まで、日本各地で運営される経営者のための勉強会“スモールサン・ゼミ”から、元気で頑張る中小企業の姿を発信するこの番組!

本日のゼミ・ラジオは、第4期の折り返しを迎えているスモールサン・ゼミHIROSHIMAからの配信です!

今回のゲストメンバーは、広島県呉市でボウリング場を経営する清水開発(株)清水さん
横浜や松阪など他ゼミで講師としても登壇されている(株)フォアサイト北山さんと、(有)ミツワエステート三村さんの司会でお送りします!

三代目である清水さんが会社を引き継いだ当時、会社の借金はなんと2億円
悪戦苦闘の経営から、現在はシニア層を巻き込んで400名のメンバーでリーグ戦を行うなど、アイデア豊富な戦略でついには借金も返済!
山あり谷あり、その波乱万丈な経歴を詳しくお聞きします!

 

砕けた口調とちょっとHな話もあったりして…、スモールサン・コードギリギリ???
皆さん、ぜひぜひ最後までお楽しみください!

柏崎咲江の“メンタル・タフネスへの道”第19回

SS-netradio-20140411
↑上記をクリックでYouTubeへ

12月23日(水)、柏崎咲江の“メンタル・タフネスへの道”第19回の配信です!

メンタルヘルス・プロデューサーの柏崎咲江さんが、日々戦い続ける中小企業経営者の皆さん、社員の皆さんへ、ストレスに負けない“メンタル力”アップのヒントをお届けするこの番組。

第19回のゲストは、前回に引き続きアイティメディア株式会社ITインダストリー事業本部キーマンズネット事業部の海老澤 里沙氏

柏崎さんもメンタルヘルスに関するコラムを寄稿されているIT製品の企業向け総合情報サイト“キーマンズネット”
前回の配信では、うつ病になってしまう方が多いと言われるIT系、そして働く女性にとってのメンタルヘルスについてお届けしました。

後半となる今回の配信では、キーマンズネットにて実施されたアンケートで気になった点や疑問を感じた点に柏崎さんがおこたえします!
――IT企業ではストレスチェック実施済み企業が3分の2!
――ストレスチェックはしても、その後の対策と活用はどうするの?
などなど、経営者はもちろん働くすべての人が知っておくべきお話ですよ!

皆さん、ぜひぜひお聴き下さい!!

トモとリエコの“モノづくりサポーターズ”第17回

SS-netradio-20140411
↑上記をクリックでYouTubeへ

12月22日(火)、トモとリエコの“モノづくりサポーターズ”第17回の配信です!

モノづくりのスペシャリスト齋藤さんと須藤さんが、「日本のモノづくり」をテーマに、普段聞く事のできない“あんなコト”“こんなコト”を楽しく愉快にお届けするこの番組。

第17回となる今回は2015年最後の放送ということで、これまでの放送をあらためて振り返りながらお送りします!

全部聴いてるよという方や聴き逃した回のある方、そしてこれから聴き始めようかなという方にも、皆さんの経営の一助となる“中小企業のモノづくり”を改めてお届けします!!

第13回14回のゲストは、創業100年という歴史を持つ会社を受け継いだ株式会社相崎電機製作所池田 英平(ようへい)氏
第15回16回のゲストは、中小企業で唯一“はやぶさプロジェクト”へ参加した株式会社コバヤシ精密工業小林 昌純氏
それ以前の回でお招きしたゲストの方々についても振り返りながら、モノづくりだけに留まらない中小企業の魅力を再発見します!!

あらゆる中小企業にとってヒントとなる“必聴”のお話ですよ!
皆さん、ぜひお聴きくださいませ!!

櫻井浩昭の“人・人・ばなし”第21回

SS-netradio-20140411
↑上記をクリックでYouTubeへ

12月21日(月)、櫻井浩昭の“人・人・ばなし”第21回の放送です!

人材育成のプロ、組織変革プロデューサーの櫻井浩昭が、毎回様々なゲストとともに人と組織にまつわるアレコレをお届けするこの番組。

第21回のゲストは――、東京都港区にあるスマートキャンプ株式会社古橋智史氏!!

ホワイトカラーの生産性を飛躍させる”をミッションとして掲げる古橋さん。
事務仕事の非効率をなくすためのサポート事業として、クラウドによる資料作成代行サービスのSKET(スケット)ビジネスマッチングサービスのBoxil(ボクシル)を運営されています。

まず“クラウド”とはそもそも何なのか、斬新なサービスSKETとBoxilと詳細、そして若き起業家としてこのビジネスモデルを始めたきっかけや、古橋さんの目指す今後のビジョンなど詳しくお聞きします!

そして今回のお悩み相談コーナー「RITSUKOの部屋」では、
『嫁に「掃除も洗濯もやってる顔で偉そうだけど、そんなのやって当たり前」と言われました。
 一生懸命働いていると思っていたのに心外です。』

というイクメンのお悩みにビシッとこたえます!

皆さん、ぜひぜひお聴きくださいませ!

スモールサン・ゼミ秋田

SS-netradio-20140416
↑上記をクリックでYouTubeへ

北は北海道、南は沖縄まで、日本各地で運営される経営者のための勉強会“スモールサン・ゼミ”から、元気で頑張る中小企業の姿を発信するこの番組!

今回のゼミ・ラジオは、1月からいよいよ5年目を迎えるスモールサン・ゼミAKITAから“秋田なまはげラジオ”の配信です!

お送りするテーマは、新規事業へのチャレンジ」

現在、新規事業に挑戦している(株)ヨコヤマコーポレーション横山さん
本業は木造住宅を中心とした建物解体業でありながら、3つの事業同一店舗内で展開するという挑戦をされているのです!

本丸は、ペレットストーブの展示販売、そしてメンテを行う“ペレットライフ”
二つ目は、割烹料理店で使用されなくなった器のリユースをする“うつわのアン”
三つ目が、県内産・国内産にこだわった、極める秋田の中華そば“shin(しん)”

同一店舗で同時期に新規事業という挑戦をされた理由とは?
変化し続けること、地域社会や環境、子どもたちへの想い、そして隣接異業種・連携・感動などゼミで学んだキーワードの実践など、聴くだけで刺激になる“挑戦”と“学び”のお話を盛りだくさんにお届けします!

皆さん、ぜひぜひお聴きくださいませ!!

知念太郞の“ゆいま~る沖縄”第21回

SS-netradio-20140416
↑上記をクリックでYouTubeへ
12月16日(水)、知念太郞の“ゆいま~る 沖縄”第21回の配信です!

プロセスマネジメント・プロデューサーの知念さんが、「沖縄を良くしたい!」「この国を良くしたい!」そんな熱い想いを持つ方々をゲストに招き、そのバトンを“結びまわる”この番組。

第21回のゆいま~るゲストは、第13回に続き2回目の登場となる株式会社インテリジェンス・アンリミテッドの代表取締役でありエグゼクティブ・コーチである藤本ゆかり氏

経営者を始めとするリーダーの方々、芸能人やスポーツ選手などの表に立つ方々のコーチングを得意とされている藤本さん。
主催されている10カ月にも及ぶコーチングコースを、先日知念さんが卒業されたのだそうです!
そこで、「前回の放送では、“コーチング”を伝えきれていない!」ということで、知念さんが感じた想いを藤本さんと共にご紹介します!

会社創りとは「人創り」「数字創り」
目標を追いかけるあまり、「人」を見ていない場合が往々にしてあります。
コーチングとは「人」を見ること
コーチングとは何か、藤本さんの熱い想いをぜひお聴き下さいませ!

安藤竜二の“ブランド・プロミス”第21回

SS-netradio.001
↑上記をクリックでYouTubeへ

12月14日(月)、安藤竜二の“ブランド・プロミス”第21回の配信です!

異色の叩き上げブランディングプロデューサー安藤さんが、中小企業でも出来る実践ブランディング技術をどーんと発信するこの番組。

前半コーナーは、今月のブランディング・トピックス!
そして後半では、地域を元気にする会社の社長をゲストに招き、会社のブランドの“約束”、歴史やこだわりをお届けします!

第21回のゲストは、愛知県名古屋市で奥志摩の海でとれた魚介類を活かし、炉端焼きを中心としたお店を13店舗展開する株式会社奥志摩グループ中村 文也氏

メールやブログ、そしてスマホ用アプリ『ふみや』で、 人生や人との付き合い方、思いやりや感謝について毎日発信し続けている中村さん。
今では2万人が購読しているというこの『深イイ話』を始めたきっかけや、12回もの転職の末にみつけた天職、全く料理を知らないところからスタートした居酒屋、これまで退店した店もたくさんあるというその決断の重要さなど、中村さんの挑戦の軌跡をお聞きします!

ブランディングの、そして中小企業の挑戦のヒントが盛りだくさんですよ!!
皆さん、ぜひぜひ聴いて下さい!

島田健作の“ニッポン再生”第21回

20140514shimadaP.001
↑上記をクリックでYouTubeへ

12月9日(水)、島田健作の“ニッポン再生”第21回の配信です!

企業再生の現場に長年携わってきた島田さんならではの視点から、中小企業の経営に役立つ情報「転ばぬ先の杖」をお届けするこの番組。

さて、第21回のゲストは、株式会社ケイ・ブリッジ金井弘一朗氏

採用コンサルティングやWEBマーケティングを主体されている金井さん。
現在、スタートアップ・ベンチャー学生を繋げる“オウンドメディア”「GIZILOG」やマッチングアプリの開発運営など新しい事業に挑戦をされています!

今回のキーワードの大きな一つは「スタートアップ」
――スタートアップ企業とはどういう会社?
――スタートアップから学ぶべき中小企業経営とは?
――スタートアップ企業の強みは?弱点は?
――中小企業こそ活かすべき必須のIT

などなど、目からウロコのお話を熱くお届けします!

皆さん、ぜひぜひお聴きくださいませ!!

雅と景子の“音楽日和”第18回

SS-netradio-20140411
↑上記クリックでYouTubeへ
12月8日(火)、雅と景子の“音楽日和”第18回の配信です!

味噌問屋の若旦那にして演歌歌手の酒井雅敏さんとピアニストの泉谷景子さんが、様々なゲストとともに人生と交わる音楽をお送りするこの番組。

第18回目となる今回のゲストは、女性のクラシックインストバンドTOYSPARK(トイスパーク)のメンバー、角口圭都さん久米彩音さん松岡美弥子さんの3名!

サクソフォンマリンバ&パーカッションピアノという異色な編成のTOYSPARK
東京藝術大学の同級生だった角口さん、久米さん、松岡さんの3名で2011年に結成。
2012年7月には5曲入り1stミニアルバム『1』、2015年4月には2ndアルバム『SPARK』をリリース。
クラシックをベースに多彩なジャンルのエッセンスを持ち寄ったオリジナル曲や、オリジナルアレンジで奏でるカヴァー曲をレパートリーとされています!

結成秘話や多彩な音楽性、美女3人の魅力を詳しくお聞きしつつ、後半では2ndアルバムより『SPARK』をお送りします!
このページの最後にはクリスマス限定特典映像もありますよ!
皆さん、ぜひぜひお聴きくださいませ!!

【イベント情報】
TOYSPARK次回ライブ
日時:2015年12月17日(木)20:30~
場所:大塚 "LIVE JAZZ BAR DONFAN"

大塚ものがたり未来プロジェクトVol.6「山田耕筰没後50年記念演奏会」
日時:2016年1月10日(日)17:30~(開場17:00)
場所:南大塚ホール
料金:3,000円

※開催しました。※
「24回歳末大売り出し!味噌卸商社の店頭販売会」(Facebookページ)
日時:2015年12月8日10:00~16:30
場所:株式会社大塚青木商店

 「ケイコ倶楽部 第15回記念『贈り物』」
日時:2015年12月9日19:30~(開場19:15)
場所:La・ら・ら
料金:5,000円(美味しい夕食&飲み放題込)

萩原直哉の“スロー・トーク”第21回

SS-netradio-20140411
↑上記をクリックでYouTubeへ

12月7日(月)、萩原直哉の“スロー・トーク”第21回の配信です!

中小企業専門のM&Aプロデューサー萩原さんが、その経験から中小企業経営に役立ちそうな様々な話をゆる~くスローにお届けするこの番組!

第21回のゲストは、映画の配給を手掛ける株式会社CHANCE iN酒匂暢彦氏

今回お送りするテーマは、
映画業界から見る『日本の宝』の守り方!~これでいいのかクールジャパン!~」

“クールジャパン”と称して成長戦略にも掲げられた日本のコンテンツ産業。
ところが、そうして一大市場のようにもてはやされる一方で、実は作り手が儲かっていない・厳しい状況という話もよく聞くところです。

そこで今回は、エヴァ少林サッカーCUBEブレアウィッチなど数々の映画の配給を手掛けてこられた酒匂さんをゲストに招き、映画業界の本当のところをお聞きします!
海外で売る難しさや権利の問題、国のバックアップの不足など、ここでしか聞けないお話を詳しくお聞きします!

皆さん、ぜひぜひお聴きください!

スモールサン・ゼミ名古屋

SS-netradio-20140411
↑上記をクリックでYouTubeへ

北は北海道、南は沖縄まで、日本各地で運営される経営者のための勉強会“スモールサン・ゼミ”から、元気で頑張る中小企業の姿を発信するこの番組!

今回配信するゼミ・ラジオは、第6期に半ばを折り返したスモールサン・ゼミNAGOYAから“だもんで名古屋!”の配信です!

マスコミの報道では、大企業のボーナス増加など景気のいい話題も聞こえる一方、「本当にそんなに景気が良いの?」と疑問に思う人も多いのではないでしょうか。
スモールサンでは、これまでにも報道と現実の“違い”をニュースにしてきました。

そこで今回のテーマは、「現場のナマの声」

出演メンバーは、コンクリート製品の製造販売されているアーボ株式会社杉村さん
司会にはゼミNAGOYA会長である山内税務会計事務所山内さん
そして、ゼミサポートメンバーの関上さんと、SS事務局の山口恵里の4名でお送りします!

とかく報道では悪者にされがちな印象のある公共事業や土木業…。
若者の中には土木業が何の仕事をしているのか分からないという人も?
マスコミ報道の偏りや作られたイメージなど、ここでしか聞けない「ナマの声」を発信します!

皆さんぜひお聴きくださいませ!!

古里健司の“ニッポン分のイチ”第21回

↑上記をクリックでYouTubeへ

12月2日(水)、古里健司の“ニッポン分のイチ”第21回の配信です!

メディアデザインプロデューサーの古里さんが、日本の中にキラリと光る“スゴイ”人や企業を紹介しながら、中小企業だからできる“企業デザイン戦略”を発信するこの番組。

今回の『スゴイ総研』は、なんと「嘘を見抜く」人工知能のお話!
有名な心理戦ゲーム『人狼』を人工知を使ってプレイするコンテストで圧勝したプログラムがあるんだそうです。

そして、今回のゲストは3名!
テレビ番組『ネプ&イモトの世界番付』『未来世紀ジパング』、日本の輝く中小企業を応援する番組『夢職人』などを担当されている放送作家で、ソーシャルデザイナーとしても活躍されている島津秀泰氏

そして、浜崎あゆみなど有名アーティストのバックアップダンサーも務めたプロダンサーであり、その後アーティストとしても活躍しながら完全無農薬のまろ農園の園主も務めるという内山麿我(まろか)氏とマネージャーの山縣祐史氏

紹介にも苦労するほど多彩な経歴を持つ島津さんと内山さん、その共通点は“海外”
島津さんが世界系番組のパイオニアである人気番組『世界番付』を担当されたきっかけや、“経済に強い”バラエティ作家というそのエピソードやソーシャルデザイナーとしての活動。

18歳で英語も話せないまま渡米した内山さんの驚きの体験談やダンサーからアーティストへの転身農園を開設までしたバイタリティ溢れるエピソードなどなど!
ここでしか聞けない意外な話がじゃんじゃん飛び出します!

皆さん、ぜひぜひお聴きくださいませ!

柏崎咲江の“メンタル・タフネスへの道”第18回

SS-netradio-20140411
↑上記をクリックでYouTubeへ

11月25日(水)、柏崎咲江の“メンタル・タフネスへの道”第18回の配信です!

メンタルヘルス・プロデューサーの柏崎咲江さんが、日々戦い続ける中小企業経営者の皆さん、社員の皆さんへ、ストレスに負けない“メンタル力”アップのヒントをお届けするこの番組。

さて、いよいよ12月からストレスチェックの実施が義務化されます。
従業員数50名以上の全ての事業場が対象となるこの制度、皆さん準備は進んでいますか?
冒頭では、実施前の準備がとっても大事なストレスチェックについて詳しくお教えします!

そして第18回のゲストは、アイティメディア株式会社ITインダストリー事業本部キーマンズネット事業部の海老澤 里沙氏

柏崎さんがメンタルヘルスに関するコラムを寄稿されているキーマンズネットは、主にIT製品のスペックや導入事例、価格や技術といった情報をWEBサイトに掲載し、IT製品の選び方を分かりやすく解説してくれる企業向けのIT製品の総合情報サイト

中小企業では情報システム部門の担当者を専任でおけないことも多く、総務や人事の方が兼任で担当されているということも多いのではないでしょうか。
そういった兼任者の方にも「ITは何だろう?」というところから分かるよう支援されています!

今回は、うつ病になってしまう方が多いと言われるIT系、そして働く女性にとってのメンタルヘルスについてお届けします!
経営者はもちろん働くすべての人が知っておくべきお話ですよ!

皆さん、ぜひぜひお聴き下さい!!

<ストレスチェック制度についての補足説明>
高ストレス者の選定について
「高ストレス者の基準を決めるのは衛生委員会で個別の判断をする」
という ような内容でお伝えしておりますが、誤解を生じかねない説明をしてしまいました。
お詫び申し上げますとともに、以下が正しいご説明となりますので、ご参照ください。
【高ストレス者の選定方法】
次の①又は②のいずれかの要件を満たす者を高ストレス者として選定するものとする。
この場合において、具体的な選定基準は、実施者の意見及び衛生委員会等での調査審議を踏まえて、事業者が決定するものとする。

① 調査票のうち、「心理的な負担による心身の自覚症状に関する項目」の評価点数の合計が高い者
② 調査票のうち、「心理的な負担による心身の自覚症状に関する項目」の評価点数の合計が一定以上の者であって、かつ、「職場における当該労働者の心理的な負担の原因に関する項目」及び「職場における他の労働者による当該労働者への支援に関する項目」の評価点数の合計が著しく高い者

詳しくは、以下サイトのマニュアルP35~をご確認ください。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei12/pdf/150507-1.pdf

トモとリエコの“モノづくりサポーターズ”第16回

SS-netradio-20140411
↑上記をクリックでYouTubeへ

11月24日(火)、トモとリエコの“モノづくりサポーターズ”第16回の配信です!

モノづくりのスペシャリスト齋藤さんと須藤さんが、「日本のモノづくり」をテーマに、普段聞く事のできない“あんなコト”“こんなコト”を楽しく愉快にお届けするこの番組。

第16回のゲストは、前回に引き続き株式会社コバヤシ精密工業小林 昌純氏

精密機械部品加工の技術を認められ、中小企業で唯一“はやぶさプロジェクト”へ参加したコバヤシ精密工業。
前回の放送では、小林さんが事業承継をしてからどのようにして航空宇宙産業や医療系など多岐にわたる業界へ参入してきたのか、その戦略や考え方をお聞きしました。

今回の放送では、“はやぶさプロジェクト”への参加をきっかけに取得したという航空宇宙規格・JISQ9100について、取得の難しさやどのように導入したのか、取得したことでどのようなメリットがあったかなどお聞きします!

そして航空・医療・新エネルギーと、もう一つ力を入れている“ロボット”について!
これから進化していく分野を小林さんがどのように考え展開されているのか、「ロボットと人の共存」社員とのコミュニケーションなどなど、モノづくりに限らずあらゆる経営者にヒントとなる“必聴”のお話ですよ!

鈴木稔の“キャッチ・ナウ”第20回

SS-netradio-20140411
↑上記をクリックでYouTubeへ

11月23日(月)、鈴木稔の“キャッチ・ナウ”第20回の配信です!

ネットビジネスオーガナイザーの鈴木さんが、知ってるようで知らない“今注目のキーワード”を女優の永吉翼さんとともに軽快なトークでお届けするこの番組。

ドラマ『下町ロケット』の人気で注目される町工場
実際に日本の産業を支え、まさに“モノづくり日本”の象徴ですよね。
にもかかわらず、現在そういった工場では人手が足りていないと言われています。
学生の多くが大手企業への入社を希望し、採用したくても採用できない現実があるのです。

そこで今回のテーマはずばり「中小企業における新卒採用成功の秘訣」!!

お呼びするゲストは、中小企業における採用支援を行っている株式会社ソーシャルデザイニング研究所の採用コンサルティンググループマネージャーでキャリアコンサルタントである清水裕也氏

大学生に向けた就職支援セミナーを行い、特に中小製造業との就労マッチングをメインに展開されているソーシャルデザイニング研究所。
就活解禁時期の変更などで混乱もおきている現在の就職活動で、どのようにして学生と中小企業の“マッチング”をされているのか?
全体の99%とも言われる中小企業に目が向けられないのは何故なのか?
現在の就活と採用の問題点と、そして“採用の秘訣”を詳しく具体的にお聞きします!

皆さん、ぜひぜひお聴き下さいませ!

知念太郞の“ゆいま~る 沖縄”第20回

SS-netradio-20140416
↑上記をクリックでYouTubeへ

11月18日(水)、知念太郞の“ゆいま~る 沖縄”第20回の配信です!

プロセスマネジメント・プロデューサーの知念さんが、「沖縄を良くしたい!」「この国を良くしたい!」そんな熱い想いを持つ方々をゲストに招き、そのバトンを“結びまわる”この番組。

第20回のゆいま~るゲストは、株式会社リウデンの取締役営業部長上間亮氏

もとは電気工事会社のリウデンですが、沖縄の人々や社員さんを幸せにするために、認知症徘徊高齢者の探索システムなど介護福祉のソフト開発や、離島での無線によるネット環境の構築、普段も緊急時にも使用できる防災端末の開発など、社会貢献のための仕事へと変化されてきました。

「人を幸せにする」という経営理念の下、電気通信の仕事を通して、お客さま・社員・その家族・取引先と、関わる全ての人たちが幸せになるように活動されています。
また、「社員が遊べる会社づくり」も重視し社員主催の社内行事がとっても多く、社員の働く幸せがお客さまを幸せに導いていらっしゃいます。

「幸せとは感謝して生きること」「自分が幸せでなければ人は幸せにできない」
与那覇社長のそんな想いを受け継いだ上間部長のお話を是非お聞きくださいませ!

櫻井浩昭の“人・人・ばなし”第20回

SS-netradio-20140411
↑上記をクリックでYouTubeへ

11月16日(月)、櫻井浩昭の“人・人・ばなし”第20回の放送です!

人材育成のプロ、組織変革プロデューサーの櫻井浩昭が、毎回様々なゲストとともに人と組織にまつわるアレコレをお届けするこの番組。

第20回のゲストは――、このラジオは勿論BS11『中小企業ビジネスジャーナル』のアシスタントでもお馴染みの株式会社ストラテジック菅野由花氏!!

普段は人材育成のトレーナーや研修をされている接遇マナーのエキスパートな菅野さん。
その経歴はなんと、元CA“キャビンアテンダント”なのです!

そこで今回のテーマは、「知られざるCAの世界」

飛行機をよく利用している方でもCAの裏側は意外と知らなかったりしますよね。
――「スチュワーデス」という名称が変わったのは何故?
――毎回違う構成メンバーなのにチームワークが完璧なのは何故?
――超ハードといわれるCAの訓練ってどういうもの?
などなど、疑問に思っていてもなかなか聞けないお話を直接聞いちゃいます!

そして後半では、日頃疑問に思っていてもなかなか聞けないアレコレ!
――国際線で長時間フライトの時、CAはどこで寝ているの?
――フライト前後の打合せってどんな感じ?
――ドラマでよく見る「お医者様はいませんか?」って本当にあるの?
などなど、超~気になる疑問を盛りだくさんに直接お聞きしちゃいます!

飛行機に乗る皆さん、これは必聴ですよ!!
皆さん、ぜひぜひお聴きくださいませ!

島田健作の“ニッポン再生”第20回

20140514shimadaP.001
↑上記をクリックでYouTubeへ

11月11日(水)、島田健作の“ニッポン再生”第20回の配信です!

企業再生の現場に長年携わってきた島田さんならではの視点から、中小企業の経営に役立つ情報「転ばぬ先の杖」をお届けするこの番組。

さて、第20回のゲストは、いかに顧客を“リピート”させるかのプロフェッショナル、顧客リピート総合研究所株式会社一圓克彦(いちえんかつひこ)氏

スモールサン・ゼミでも講師として多くご登壇いただいている一圓さんは、企業や商品のリピーターファンを増やすことで売上利益を最大化させるプロ!
2008年に現在のお仕事を始める前までにも、自身での起業からサラリーマン、二代目経営者など、様々な働き方を経験されてきた中で培われた“リピーター・ファンづくり”のノウハウ
そんな目からウロコのお話をお届けしちゃいます!

――“価格の話”まで持ち込めればラッキー?
――リピーターづくりの方法は一つ?
――やってしまいがちだけど絶対にやっちゃいけないこととは?
などなど、「聞かなきゃ損」な顧客リピートを創出するコツやヒントが満載です!

皆さん、ぜひぜひお聴きくださいませ!!

雅と景子の“音楽日和”第17回

SS-netradio-20140411
↑上記クリックでYouTubeへ
11月10日(火)、雅と景子の“音楽日和”第17回の配信です!

味噌問屋の若旦那にして演歌歌手の酒井雅敏さんとピアニストの泉谷景子さんが、様々なゲストとともに人生と交わる音楽をお送りするこの番組。

第17回目となる今回の配信から、東京大塚の商店街にある多目的録音スペース「千里坂スタジオ」での収録です!
そこで今回は、スタジオのオーナーである有限会社文字屋、そして有限会社プログレス アイエヌジー辻口正彦氏をゲストにお招きします!

南大塚ネットワークのサイト制作など大塚の町おこしに尽力し、先日はついに大塚に事務所を移転されたという辻口さん。
雅さんとの出会いや、大塚という町とどのように関わってきたのか、2009年から毎年開催されている『おおつか音楽祭』が始まったきっかけなど、辻口さんの町おこしと音楽について詳しくお聞きします!

後半では、なんと辻口さんがマネージャーをされていた東京キャンディーズ『Loving you』をお送りします!
皆さん、ぜひぜひお聴きくださいませ!

【イベント情報】
「24回歳末大売り出し!味噌卸商社の店頭販売会」(Facebookページ)
日時:2015年12月8日10:00~16:30
場所:株式会社大塚青木商店

 「ケイコ倶楽部 第15回記念『贈り物』」
日時:2015年12月9日19:30~(開場19:15)
場所:La・ら・ら
料金:5,000円(美味しい夕食&飲み放題込)

安藤竜二の“ブランド・プロミス”第20回

SS-netradio.001
↑上記をクリックでYouTubeへ

11月9日(月)、安藤竜二の“ブランド・プロミス”第20回の配信です!

異色の叩き上げブランディングプロデューサー安藤さんが、中小企業でも出来る実践ブランディング技術をどーんと発信するこの番組。

前半コーナーは、今月のブランディング・トピックス!
そして後半では、地域を元気にする会社の社長をゲストに招き、会社のブランドの“約束”、歴史やこだわりをお届けします!

第20回のゲストは、“刃物の街”岐阜県関市で明治6年創業以来およそ142年の経験と技術を活かした刃物の生産を行う三星刃物株式会社渡邉 隆久氏

もともと刀鍛冶の家系だという渡邉さん、三星刃物では創業当初から国内だけではなく東南アジアへの販売もされていたそうです。
昭和32年にはニューヨーク事務所を立ち上げ、品質の良い日本の刃物をアメリカヨーロッパへも販売していました。
昭和60年のプラザ合意で価格が高騰した際には中国に工場を移転するなど、素早く柔軟な対応で時代の変化を乗り越えてこられました。

海外展開における苦労や大切な考え方、ターニングポイントにもなったという驚きのトラブル、世界ブランド『レザーマンツール』誕生のきっかけや初の自社ブランドとなる包丁『和 NAGOMI』などブランディングの、そして中小企業の挑戦のヒントが盛りだくさんですよ!!

皆さん、ぜひぜひ聴いて下さい!

スモールサン・ゼミ山形

SS-netradio-20140411
↑上記をクリックでYouTubeへ

北は北海道、南は沖縄まで、日本各地で運営される経営者のための勉強会“スモールサン・ゼミ”から、元気で頑張る中小企業の姿を発信するこの番組!

今回のゼミ・ラジオは、12月でいよいよ第3期の最終回を迎えるスモールサン・ゼミYAMAGATAから“どうもっす山形!”の配信です!

4回目の放送となる今回のテーマは、「ビジネスの“本質”

医療機関へ医療機器の販売をしている岡崎医療(株)齋藤さん
最近では福祉施設への福祉用具の販売レンタルや、山形市内で調剤薬局も展開され、医療福祉薬品全般を扱って地域に貢献し続けています!

仏壇、仏具、墓石などを販売されている(有)長門屋笹林さん
今年でなんと創業104年を迎える老舗で、仏事仏具の裏にある作り手の想いや歴史日本人の知恵を学びながらお客さまへ伝え続けています!

そして、司会はゼミ長の(有)鏡畳店鏡さん
医療業界でもさまざまな物がネット通販で買える時代になった今だからこそ、ちゃんと理解していなくてはいけない自分のビジネスの“本質”とは?
供養業界全体の在り方を振り返り、本当の“本質”を考えて生まれた『小さな祈りのプロジェクト』とは?
具体的な事例もお聞きしながら、ビジネスの“本質”をお届けします!

皆さんぜひお聴きくださいませ!!

古里健司の“ニッポン分のイチ”第20回

↑上記をクリックでYouTubeへ

11月4日(水)、古里健司の“ニッポン分のイチ”第20回の配信です!

メディアデザインプロデューサーの古里さんが、日本の中にキラリと光る“スゴイ”人や企業を紹介しながら、中小企業だからできる“企業デザイン戦略”を発信するこの番組。

今回の「スゴイ総研」は、“絶対にゆるまない”NejiLaw(ネジロウ)のネジ!!
どんなに固く締めたネジでも通常はいずれは弛んでしまうもの…。
そんな常識を覆した革命的なネジとは?

そして、今回のゲストは神田の老舗企業、有限会社中むらの三代目で現代版“悉皆屋(しっかいや)”を営む中村紺哲氏

暖簾を中心とした染織り製品の企画製作をされている中村さん。
染め物のコーディネーターでありプロデューサーだという悉皆屋の在り方も時代とともに大きく変わってきていると言います。
では、そもそも昔ながらの悉皆屋とはどういう仕事なのか?
そして、“現代版”の悉皆屋とは?

写真家の桐島ローランド氏とクリエイティブディレクターの近衞忠大氏と共に立ち上げた日本の職人技を盛り上げるプロジェクトチーム『わざっぷ』の活動や、和の精神の詰まった染織りを活かす暖簾ブランド『ゆらゆら』についても詳しくお聞きします!

皆さん、ぜひお聴きくださいませ!

【わざっぷイベント情報】
わざっぷ 2015 vol.2「更紗の源流と伊勢型紙 ≪古の意匠が、今に伝わる≫」
◆日 程:11月13日(金) 18:30~21:00(18:00受付開始)
◆会 場:ワテラスコモンホール
◆参加費:¥1,500(税込)
◆詳細:http://www.waterras.com/event/archives/ev/421

萩原直哉の“スロー・トーク”第20回

SS-netradio-20140411
↑上記をクリックでYouTubeへ

11月2日(月)、萩原直哉の“スロー・トーク”第20回の配信です!

中小企業専門のM&Aプロデューサー萩原さんが、その経験から中小企業経営に役立ちそうな様々な話をゆる~くスローにお届けするこの番組!

第20回のゲストは、前回に引続き日中協力法律事務所のの外国法事務弁護士である姚重華(ようじゅうか)氏

“日中関係を見る”をテーマにお送りしている今回、テーマはズバリ「中国と日本の“今”!~どうなる!?日中ビジネス!~」

前回は互いのイメージや変化など一般的な日中関係についてお話しましたが、今月は“日中ビジネス”に焦点をあててお届けします!!

――今、日中のビジネス関係はどのようになっているのか?
――そして、これからのビジネスはどのようにやっていけば良いのか?
日頃聞けないお話を法律の専門家に詳しく聞いちゃいます!

皆さん、ぜひぜひお聴きください!

柏崎咲江の“メンタル・タフネスへの道”第17回

SS-netradio-20140411
↑上記をクリックでYouTubeへ

10月28日(水)、柏崎咲江の“メンタル・タフネスへの道”第17回の配信です!

メンタルヘルス・プロデューサーの柏崎咲江さんが、日々戦い続ける中小企業経営者の皆さん、社員の皆さんへ、ストレスに負けない“メンタル力”アップのヒントをお届けするこの番組。

さて、今回のゲストは前回に引き続き曽我社会保険労務士事務所曽我 浩氏

前回は人のさまざまな“感情”のお話をテーマに、ムカムカやイライラ、そんな一見マイナスとも思える感情をバネにして壁を乗り越えるヒントや経営への活かし方などをお送りしました。

そして今回は、社会保険労務士という観点からの“メンタルヘルス”を伺います!
最近増えているという精神的な労災の申請、その一方でまだまだ認定されにくいという現実など、問題になる職場の大きな特徴など、経営者はもちろん働くすべての人が知っておくべきお話をお届けします!

皆さん、ぜひぜひお聴き下さい!!

トモとリエコの“モノづくりサポーターズ”第15回

SS-netradio-20140411
↑上記をクリックでYouTubeへ

10月27日(火)、トモとリエコの“モノづくりサポーターズ”第15回の配信です!

モノづくりのスペシャリスト齋藤さんと須藤さんが、「日本のモノづくり」をテーマに、普段聞く事のできない“あんなコト”“こんなコト”を楽しく愉快にお届けするこの番組。

第15回のゲストは、株式会社コバヤシ精密工業小林 昌純氏

神奈川県相模原市で、精密機械部品加工をされている小林さん。
2009年にはその技術が認められ、中小企業で唯一“はやぶさプロジェクト”へ参加し、これをきっかけに航空宇宙産業へも参入されています。

1980年先代の創業時からは半導体が非常に多かったものの、リーマンショック後には自分たちを取り巻く環境が激変したと言います。
仕事が全くないという厳しい状況から「一つの業界だけに頼ってはいけない」と一念発起、現在では航空宇宙産業の他にも医療系など多岐にわたる業界に舵を切っているところなのだそうです。

先代から事業承継をした意外なきっかけや、社内に営業がいなかった状態からどのように新たな業界への参入してきたのかなど、「何をやるか」よりも「誰とやるか」だと言う小林さんのモノづくりの想いをお届けします!
モノづくりに限らずあらゆる経営者にヒントとなる“必聴”のお話ですよ!

鈴木稔の“キャッチ・ナウ”第19回

SS-netradio-20140411
↑上記をクリックでYouTubeへ

10月26日(月)、鈴木稔の“キャッチ・ナウ”第19回の配信です!

ネットビジネスオーガナイザーの鈴木さんが、知ってるようで知らない“今注目のキーワード”を女優の永吉翼さんとともに軽快なトークでお届けするこの番組。

今回お呼びするゲストは、元脚本家かつ演出家であり、12月4日に小説家として初めて自身の小説を出版する川口俊和氏

出版される小説『コーヒーが冷めないうちに』はもと舞台作品であり、永吉さんも出演された二年前の再演では杉並演劇祭大賞を受賞されています。
今回作品を小説化するに至った経緯はもちろん、脚本家の舞台裏や、主宰していた劇団のお話など、詳しくお聞きします!!

後半では、気になる小説のプロローグや永吉さんの出演時の秘話、創作の“ひらめき”や執筆の苦労、今後の夢などもお届けします!

皆さん、ぜひぜひお聴き下さいませ!

スモールサン・ゼミ沖縄

SS-netradio-20140411
↑上記をクリックでYouTubeへ

北は北海道、南は沖縄まで、日本各地で運営される経営者のための勉強会“スモールサン・ゼミ”から、元気で頑張る中小企業の姿を発信するこの番組!

今回のゼミ・ラジオは、3年目の折り返しを迎えているスモールサン・ゼミOKINAWAから“めんそ~れゼミ沖縄”の配信です!

本日の出演メンバーは、「人の心と心を結ぶキレイの伝道師」をコンセプトにキレイづくりのお仕事をされている(株)丸忠喜納さんと、建物の照明器具や道路の照明交換などのあらゆる電気工事をされているマエダ電気工事(株)二代目社長の真栄田さん
“ゆいま~る沖縄”のパーソナリティでゼミ担当プロデューサーである知念さんのMCでお送りします!

ゼミ長の喜納さんと1期からのメンバーである真栄田さんの一番の共通点は、勉強家であり、常に社員さんたちの幸せを実現すべく努力されていること。
「やっぱり経営者は経営の話をすると楽しいな~」と語るお二人に、経営のこと、経営者の“学び方”などなどお聞きします!

聴くだけで刺激になりますよ!
皆さんぜひお聴きくださいませ!!

知念太郞の“ゆいま〜る 沖縄”第19回

SS-netradio-20140416
↑上記をクリックでYouTubeへ

10月21日(水)、知念太郞の“ゆいま〜る 沖縄”第19回の配信です!

プロセスマネジメント・プロデューサーの知念さんが、「沖縄を良くしたい!」「この国を良くしたい!」そんな熱い想いを持つ方々をゲストに招き、そのバトンを“結びまわる”この番組。

第19回のゆいま~るゲストは、株式会社アイシスの事業統括マネージャー伊藤裕氏

沖縄県6次産業化プランナー中小企業庁/ミラサポ(ワンストップ支援専門家派遣事業)、沖縄県産業振興公社沖縄県商工会連合会エキスパート派遣事業の登録専門家として県内外の中小企業支援をされている伊藤さん。

ビジネスの企画からモノづくりもふくめて売るところまでワンストップが強みというそのサポートや、伊江島の町おこし支援などなど、伊藤さんの熱い想いとお話を詳しくお聞きします!

皆さん、ぜひお聴きくださいませ!

櫻井浩昭の“人・人・ばなし”第19回

SS-netradio-20140411
↑上記をクリックでYouTubeへ

10月19日(月)、櫻井浩昭の“人・人・ばなし”第19回の放送です!

人材育成のプロ、組織変革プロデューサーの櫻井浩昭が、毎回様々なゲストとともに人と組織にまつわるアレコレをお届けするこの番組。

第19回のゲストは、東京都港区で研修と採用のお手伝いをされている有限会社サンライズコミュニティ高瀬 雅也氏

「“人事コンサルタントではない”会社でありたい」と言う高瀬さん。
アーティストとのコラボレーションによる研修では、絵を描くことを通じてコミュニケーションや人生の“気づき”を築くアート型ワークショップなど独創的な研修、そして採用では “一本釣り”的な中途採用メインのサポートをされています!

そして本日のテーマはもう一つ。
高瀬さんが何と26年も熱中されている白熱のスポーツ“トライアスロン”です!
ロングでは水泳3.8キロ、自転車180キロ、その後フルマラソンという正にストイックの代名詞とも言うべきハードな競技トライアスロン。

トライアスロンのハードさは人生や仕事と同じという高瀬さん。
始めたきっかけから、26年の競技歴、長年やってきた今だから実感できること、そして経営や人生との交わり方など詳しくお聞きします!

皆さん、ぜひぜひお聴きくださいませ!

スモールサン・ゼミ松阪

SS-netradio-20140411
↑上記をクリックでYouTubeへ

北は北海道、南は沖縄まで、日本各地で運営される経営者のための勉強会“スモールサン・ゼミ”から、元気で頑張る中小企業の姿を発信するこの番組!

今回配信するゼミ・ラジオは、11月からいよいよ第5期がスタートするスモールサン・ゼミMATSUSAKAから“居酒屋トーク”の配信です!

今回の出演メンバーは、MCに(株)エムワン村井さんと、住宅設備の取り付けなどアフターサービスを中心に展開されているKK2サービス西岡さん、そして鳥豚牛などのエサを製造販売されている野島飼料(株)野島さんの三名!

今話題になっているTPP問題、畜産業に携わる野島さんは“脅威”と仰います。
現場で感じるTPPのメリットとデメリットとは?
詳しくお聞きします!

後半では、三重県の明和町の町議会議員との二足の草鞋を履く西岡さんに明和町の魅力を教えていただきます!
日本遺産にも認定された斎王、観光スポットや特産品など必聴です!

そして、第5期ゼミへの期待や自分の事業での実践の仕方などなど!
皆さんぜひお聴きくださいませ!!

島田健作の“ニッポン再生”第19回

20140514shimadaP.001
↑上記をクリックでYouTubeへ

10月14日(水)、島田健作の“ニッポン再生”第19回の配信です!

企業再生の現場に長年携わってきた島田さんならではの視点から、中小企業の経営に役立つ情報「転ばぬ先の杖」をお届けするこの番組。

さて、第19回のゲストは、2000を超える店舗デザインを手掛ける株式会社神谷デザイン事務所神谷利徳氏

“繁盛店請負人”と呼ばれるスーパー建築デザイナー神谷さん。
坐・和民や一風堂など日本中の飲食店や、商業施設の環境設計、自治体からの依頼で街づくりの活動などもされています!

デザイナーというとトレンドやかっこいいものを作るというイメージですが、神谷さんの信条は「十年二十年経っても何だか居心地いいお店」を作ること!
誰もが知る繁盛店を次々とデザインし続けられるその考え方や発想のコツ、“自分にないデザイン”を出していくために必要なことなど詳しくお聞きします!

さらに後半では、「アイデアがひらめかない!」という時にアイデアを出すための具体的な秘訣や、店舗デザインにかける熱い熱い想いなど!
皆さん、ぜひお聴きくださいませ!!

神谷さんは安藤竜二の“ブランド・プロミス”第6回にもゲスト出演されています。
ぜひこちらも合わせてお聴きください。

雅と景子の“音楽日和”第16回

SS-netradio-20140411
↑上記クリックでYouTubeへ
10月13日(火)、雅と景子の“音楽日和”第16回の配信です!

味噌問屋の若旦那にして演歌歌手の酒井雅敏さんとピアニストの泉谷景子さんが、様々なゲストとともに人生と交わる音楽をお送りするこの番組。

今回のゲストは、第6回放送のゲストTokyo ROUGE(東京ルージュ)の新メンバー、安倍みなみさん亜季緒(あきお)さんのお二人です!

6月に上演された『大塚レビュー』で本公演デビューされた阿部さんと亜季緒さん!
とっても歌が上手いお二人が歌に目覚めたきっかけや、意外な特技、好きなことを仕事にすることの想いなどお聞きします!

後半では、お二人のオリジナルソロ曲、『Eternally(歌:安倍みなみ)』『白夜の花火(歌:亜季緒)』もお送りします!
皆さん、ぜひぜひお聴きくださいませ!

【Tokyo ROUGE公演情報】
『CASINO REVUE』~運がいいとか悪いとか人は時々口にするけど…~
@赤坂BLITZ
10月26日(月)・・・開場19:00 開演19:30
10月27日(火)・・・開場18:30 開場19:00
チケット◆S席¥4,500 A席¥4,000
2Fスタンディング¥3,500 S席2days¥8,000

スモールサン・ゼミ福岡

SS-netradio-20140411
↑上記をクリックでYouTubeへ


北は北海道、南は沖縄まで、日本各地で運営される経営者のための勉強会“スモールサン・ゼミ”から、元気で頑張る中小企業の姿を発信するこの番組!

今回配信するゼミ・ラジオは、11月から第5期がスタートするスモールサン・ゼミFUKUOKA“よかばい福岡!”の配信です!

今回のゲストは、「Photo Life Laboratory ULYSSES」魚住謙介さん
魚住さんは6月の日曜大学にてゼミFukuokaメンバー紹介でご紹介した方。
参加された方は覚えてらっしゃるのではないでしょうか?
ゼミ長の株)大晃鋲螺北島 章雄さんと担当Pの権堂千栄実さんのMCでお届けします!

もともとは(有)魚住という明太子の製造販売を事業継承した魚住さんですが、現在は、カメラケースの製造販売に事業変更されているという異色のご経歴を持つ方なのです!!
事業承継をされた経緯、新規事業に踏み切った思い、そして何故「カメラケース」なのか?
新規事業立ち上げから「谷あり谷あり」と仰る挫折を乗り越え、現在にいたるまでのサクセスストーリーを詳しくお聞きします!

皆さん、これは聴かないと損ですよ!
ぜひぜひお聴きくださいませ!!

古里健司の“ニッポン分のイチ”第19回

SS-netradio-20140411
↑上記をクリックでYouTubeへ

10月7日(水)、古里健司の“ニッポン分のイチ”第19回の配信です!

メディアデザインプロデューサーの古里さんが、日本の中にキラリと光る“スゴイ”人や企業を紹介しながら、中小企業だからできる“企業デザイン戦略”を発信するこの番組。

今回の「スゴイ総研」は、“スゴイ真空管”
今ではなかなか手に入らなくなった真空管を、新世代の真空管として現代に蘇らせたメーカーをご紹介します!

さて、前回の放送では“ビジネスでの”場づくり・人との繋がりについてお送りしました。
そこで今回は、“エンターテインメント”での場づくり・人との繋がりについてお届けします!

お呼びするゲストは、“言葉”と“音”でコミュニケーションとパフォーマンスを繰り広げているお2人!
ジャズシンガー作詞作曲家冴理(Saeri)氏と、演出家・女優ダンサーありが薫氏です!

お2人が手掛ける『オトノワ+コトノハ プロジェクト』は、冴理さんの音楽を中心に、ありが薫さんが演出と脚本を手がけるアーティスト集団。
音楽で人をつなぐ“オトノワ”と、言葉と事の端の“コトノハ”をコンセプトに、音と言葉で織りなす独特のライブパフォーマンスが『オトノワ+コトノハ』の世界です。

2008年からの7年間でなんと39回もの公演をされているというお2人に、オトコト結成のきっかけや、込められた想い、そしてオトコトの魅力をお聞きします!
皆さん、ぜひお聴きくださいませ!

『オトノワ+コトノハプロジェクト オプション公演
「新・酒と薔薇エティの日々 Vol. 1」開催決定!
日時:11月14日(土) 開場: 18:00 開演: 18:30
   11月15日(日) 開場: 14:00 開演: 14:30
会場: Grain (高円寺) ミュージック・チャージ:3,000円(ドリンク別,税込)

萩原直哉の“スロー・トーク”第19回

SS-netradio-20140411
↑上記をクリックでYouTubeへ

10月5日(月)、萩原直哉の“スロー・トーク”第19回の配信です!

中小企業専門のM&Aプロデューサー萩原さんが、その経験から中小企業経営に役立ちそうな様々な話をゆる~くスローにお届けするこの番組!

第19回のゲストは、日中協力法律事務所のの外国法事務弁護士である姚重華(ようじゅうか)氏

今回のテーマはズバリ、日中関係を見る!
中国と日本の“今”!中国から見る『今の日本』とは!?」

日中間の貿易関係のトラブル解決や、合弁会社の設立、中国に進出した企業の撤退など様々なトラブルの解決をされてきた姚さん。
20年以上も日中関係を見てきた姚さんに、私たちでは分からない中国の変化、そして中国から見た日本の変化についてお聞きします!

前半では経済成長による変化や話題になっている爆買い、日本に対する印象や意外な日本の魅力、日本と中国の違いなどなど、日頃聞けないあれこれを詳しく聞いちゃいます!

皆さん、ぜひぜひお聴きください!

鈴木稔の“キャッチ・ナウ”第18回

SS-netradio-20140411
↑上記をクリックでYouTubeへ

9月28日(月)、鈴木稔の“キャッチ・ナウ”第18回の配信です!

ネットビジネスオーガナイザーの鈴木さんが、知ってるようで知らない“今注目のキーワード”を女優の永吉翼さんとともに軽快なトークでお届けするこの番組。

“自然災害”の恐ろしさを実感することが多い昨今。
前回の放送でも“地震”についてお送りしましたが、今や世界中のどこで何が起こっても、まったく不思議ではありません。
そして、そんな危険は人間だけにはとどまりません。
私たち人間に飼われているぺットたちもまた同じです。

そこで今回お呼びするゲストは、一般社団法人全日本動物専門教育協会大野公嗣氏
お送りするテーマは、「ペット業界の“今”と、災害時のペット救助について」

国家資格はただ一つ獣医師だけというペット業界では、民間資格のライセンスが乱発されているのだという大野さん。
全日本動物専門教育協会では、そうした状況を打破するため14年前に教育システムを作り、一定水準のスキルを学べるように統一されたカリキュラムのもとライセンスを発行しています。
そしてもう一つ、3年前から行っているのが、飼い主の知識の向上
通信・通学講座やワンデイセミナー、イベントなどを開催しているのだそうです。

現在のペット業界の問題点、そして災害時のための活動や課題、危機管理を学べる資格、飼い主の準備や心構えなどなど。
なかなか聞く機会のない気になる点など、詳しくお聞きします!

皆さん、ぜひぜひお聴き下さいませ!

スモールサン・ゼミ京都

SS-netradio-20140411
↑上記をクリックでYouTubeへ

北は北海道、南は沖縄まで、日本各地で運営される経営者のための勉強会“スモールサン・ゼミ”から、元気で頑張る中小企業の姿を発信するこの番組!

今回配信するゼミ・ラジオは、2年目の折り返しを迎えているスモールサン・ゼミKYOTOからの配信です!

ゼミKYOTOラジオのテーマは“発信”
今回のラジオで“発信”するのは、モノづくりへの熱い想い――“モノづくり魂”です

モノづくりの世界にあるのは、作り上げた製品が「良い」「悪い」か。
それが魅力だと語るのは(株)奥田奥田さん
今回初出演の(有)守山技研白津さんは、事業承継をして8年目。
今年38年目という会社を先代から引き継ぎ、どんなことに魅力を感じ、どんな思いでモノづくりをされているのかをお聞きします。

そして、「今あるモノを活かす」という不動産業(株)興真鍋さんワイン造りに携わるディオニー(株)前田さんという、また異なる業界から見るモノづくりとは?

企業理念事業承継と企業の未来、モノづくりの本質!などなど、聴くだけで刺激になりますよ!
皆さん、ぜひぜひお聴きくださいませ!!

柏崎咲江の“メンタル・タフネスへの道”第16回

SS-netradio-20140411
↑上記をクリックでYouTubeへ

9月23日(水)、柏崎咲江の“メンタル・タフネスへの道”第16回の配信です!

メンタルヘルス・プロデューサーの柏崎咲江さんが、日々戦い続ける中小企業経営者の皆さん、社員の皆さんへ、ストレスに負けない“メンタル力”アップのヒントをお届けするこの番組。

人の感情の中でもビビリムカムカなど良くないと思われがちなもの。
そんなポジティブではない感情も人が生きていくには必要な感情です。

さて、今回のゲストは曽我社会保険労務士事務所曽我 浩氏

昔の出来事をふと思い出してムカムカしてしまったり…、と仰る曽我さん。
多かれ少なかれ誰でも経験があるのではないでしょうか?
でも、そんな一見マイナスとも思える感情がバネになっているのだそうです!

ストレスやイライラを乗り越えるヒントや経営への活かし方、などなど。
皆さん、ぜひぜひお聴き下さい!!

トモとリエコの“モノづくりサポーターズ”第14回

SS-netradio-20140411
↑上記をクリックでYouTubeへ

9月22日(火)、トモとリエコの“モノづくりサポーターズ”第14回の配信です!

モノづくりのスペシャリスト齋藤さんと須藤さんが、「日本のモノづくり」をテーマに、普段聞く事のできない“あんなコト”“こんなコト”を楽しく愉快にお届けするこの番組。

第14回のゲストは、前回に引き続き株式会社相崎電機製作所池田英平(ようへい)氏

自動車以外は何でもやるという多品種少量精密機械加工にこだわる相崎電機製作所。
前回の放送では、長い歴史の中での変化やモノ作りへのこだわり、そして全く異なる業界から家業を継いだ池田さんの想いや“変革”についてお聞きしました。

今回は、池田さんが挑戦された変革“人材育成”について更に詳しくお聞きします!
会社にとって大切な人材でありながら活かしきれていない事も多いベテランの存在育成の見える化や楽しむことの大切さ、そして今挑戦されている人材育成のための海外展開などなど。
モノづくりに限らずあらゆる経営者にヒントとなる“必聴”のお話ですよ!

櫻井浩昭の“人・人・ばなし”第18回

SS-netradio-20140411
↑上記をクリックでYouTubeへ

9月21日(月)、櫻井浩昭の“人・人・ばなし”第18回の放送です!

人材育成のプロ、組織変革プロデューサーの櫻井浩昭が、毎回様々なゲストとともに人と組織にまつわるアレコレをお届けするこの番組。

第18回のゲストは、株式会社ヒトツナギ繁 範子氏

若手や中堅、幹部や経営者も対象にした研修を行い、そしてその研修が無駄にならないよう人事制度に繋げていく繁さん。
つまり、社長と社員、上司と部下、理念と会社、“会社の中の人と人を繋げていく”仕組みをつくる会社なのです!

ただその場で研修をするだけではなく、研修後にも伴走を続け仕組み化することで他との差別化をされているという繁さん。
では、具体的にどうすることで人と組織が育っていくのか
詳しく分かりやすくお聞きします!

そして今回のお悩み相談コーナー「RITSUKOの部屋」では、
『部署のリーダーが現場に指示を出さず一緒に動いてくれません。部下として私はどのようにリーダーに働きかけたらいいでしょうか?』
という広告代理店営業の方のお悩みにこたえます!

皆さん、ぜひぜひお聴きくださいませ!

スモールサン・ゼミ埼玉

SS-netradio-20140411
↑上記をクリックでYouTubeへ

北は北海道、南は沖縄まで、日本各地で運営される経営者のための勉強会“スモールサン・ゼミ”から、元気で頑張る中小企業の姿を発信するこの番組!

今回配信するゼミ・ラジオは、3年目の折り返しを迎えているスモールサン・ゼミSAITAMAからの配信です!

お送りするテーマは、“仕事の難しさ、面白さ”、そして“そこから学ぶこと”

語って下さるメンバーは、プルデンシャル生命保険秋葉さん鯨井さん東洋アルミ(株)石井さん大日本パックェージ(株)諸石さん
年齢や業種も異なる皆さんの感じる仕事の難しさ面白さとは!

形のないモノを売る難しさ、仕事の魅力であるやりがい、直面する壁とそこから得た学び、それらを実感した海外展開のエピソードなどなど!
共感と気付きが盛りだくさんです!

皆さん、ぜひぜひお聴きくださいませ!!

知念太郞の“ゆいま〜る 沖縄”第18回

SS-netradio-20140416
↑上記をクリックでYouTubeへ

9月16日(水)、知念太郞の“ゆいま〜る 沖縄”第18回の配信です!

プロセスマネジメント・プロデューサーの知念さんが、「沖縄を良くしたい!」「この国を良くしたい!」そんな熱い想いを持つ方々をゲストに招き、そのバトンを“結びまわる”この番組。

第18回のゆいま~るゲストは、PMアシスト株式会社栄野川 盛作氏

パーソナリティの知念さんと共に立ち上げた沖縄県中小企業経営支援協会の理事長にも就任されている栄野川さん。
(沖縄県中小企業経営支援協会の皆さんが出演の放送はコチラ

税理士事務所の専務から3年前に独立。
1.Practical Measurement:係数化マネジメント
2.Process Management:プロセスマネジメント
3.Personnel Management:人財サポート
4.Proactive Management:先見経営・先行管理
という4つのPMを以て中小企業支援に取り組んでいらっしゃいます!

独立したきっかけや、中小企業支援への熱い想い、そして中小企業にとって必要な“P”とは具体的に何なのか!
詳しくお聞きします!

栄野川さんの熱いお話しをぜひお聴きくださいませ!

安藤竜二の“ブランド・プロミス”第18回

SS-netradio.001
↑上記をクリックでYouTubeへ

9月14日(月)、安藤竜二の“ブランド・プロミス”第18回の配信です!

異色の叩き上げブランディングプロデューサー安藤さんが、中小企業でも出来る実践ブランディング技術をどーんと発信するこの番組。

前半コーナーは、今月のブランディング・トピックス!
そして後半では、地域を元気にする会社の社長をゲストに招き、会社のブランドの“約束”、歴史やこだわりをお届けします!

第18回のゲストは、愛知県岡崎市で土を使わずに植物を育てる水耕栽培“ハイドロカルチャー”による観葉植物の生産販売をする有限会社三浦園芸三浦基彰氏

古くからの農業家ではなく、植物が好きだったサラリーマンの先代がシンビジュウムという洋ランの栽培を二年半研修として学び独立したのだそうです。
しかしシンビジュウムは冬の間しか販売できず、残りの期間は栽培のみで収入が得られない。
そこから安定した収入を得るために始めたのが観葉植物でした。

その後紆余曲折の末にたどり着いた観葉植物の“ハイドロカルチャー”
当時まだ日本にはなかった栽培方式、保守的な園芸業界の壁や、土を使わない栽培への偏見など、一筋縄でいかない新たな挑戦をどのように成し遂げたのか!
ブランディングの、そして中小企業の挑戦のヒントが盛りだくさんですよ!!

皆さん、ぜひぜひ聴いて下さい!

スモールサン・ゼミ千葉

SS-netradio-20140411
↑上記をクリックでYouTubeへ

北は北海道、南は沖縄まで、日本各地で運営される経営者のための勉強会“スモールサン・ゼミ”から、元気で頑張る中小企業の姿を発信するこの番組!

今回配信するゼミ・ラジオは、10月に第5期がスタートするスモールサン・ゼミCHIBA“のほほ~んゼミ千葉”

ゼミCHIBAといえば“海外進出”といっても過言でないほど、積極的に海外展開をしているゼミCHIBAの皆さん!
そこで今回は、色々な国に進出しているメンバーに出演していただき、進出のきっかけや、それぞれの国の良いとこ悪いとこなど詳しくお聞きしちゃいます!

社歴225年という宍倉(株)の宍倉さんは流通業、進出国はバングラデシュ
(株)カワイチ・テックの川口さんはゴム・プラスチック成形材料の製造業、進出国はインドフィリピン
(株)五常の河野さんは“日本一小さなゼネコン”、進出国は中国カンボジア
海外視察研修中心の旅行会社ネットランド(株)の辻さんは、スリランカツアーを企画中!
今回MCの担当プロデューサーの萩原さんは、ミャンマーがお勧め!

以上7か国!
それぞれの進出において何が大変で、何がメリットなのか!
皆さん、ぜひぜひお聴きくださいませ!!

島田健作の“ニッポン再生”第18回

20140514shimadaP.001
↑上記をクリックでYouTubeへ

9月9日(水)、島田健作の“ニッポン再生”第18回の配信です!

企業再生の現場に長年携わってきた島田さんならではの視点から、中小企業の経営に役立つ情報「転ばぬ先の杖」をお届けするこの番組。

さて、第18回のゲストは、「日本中にメーカーを増やす!」をコンセプトに、WEBマーケティングを軸に、コンサルティング・WEB企画設計制作・WEB運営サポートをされている株式会社創村上肇氏

元は小さな町工場でサラリーマンをしていたという村上さん。
当時やっと一般化し始めていたインターネットを製造業でも活用しようと町工場のWEBサイトを立ち上げたところ5年間で売上が2.5倍に!
「WEBを使って製造業と本当に良いお客さんとのマッチングができることを伝えたい」と、現在では中小製造業や中小企業のWEBビジネスパートナーとして活躍されています。

村上さんの考える中小企業のWEB活用の変化、課題、なぜ製造業にこそWEB活用が重要なのか?などお聞きします!

そして、WEBマスター村上さんのもう一つの顔が、2011年から毎年開催されている「牛肉サミット」実行委員会の代表!
実行委員会のお話やサミットへの想いなどもお聞きします!

皆さん、ぜひお聴きくださいませ!!

雅と景子の“音楽日和”第15回

SS-netradio-20140411
↑上記クリックでYouTubeへ
9月8日(火)、雅と景子の“音楽日和”第15回の配信です!

味噌問屋の若旦那にして演歌歌手の酒井雅敏さんとピアニストの泉谷景子さんが、様々なゲストとともに人生と交わる音楽をお送りするこの番組。

第15回のゲストは、今年デビュー30周年を迎える演歌歌手の広野ゆきさん!

10月にはデビュー30周年記念イベントを開催される広野さん。


1985年に『砂の愛』でキングレコードよりデビュー、4枚目のシングル『ふられ同志』では美樹克彦さんとデュエット、 ラジオ『徳光和夫のザッツ!演歌テイメント』では相手役として3年間共演するなど、30年の演歌歌手活動の中で印象深かったエピソードをお聞きします!

また、広野さんの元気の源にして、ビタワン初めモデル犬としても活躍する愛犬ノン太ちゃんのお話も!

後半では、シングル曲の『望郷よされ』もお聴きいただけます!
皆さん、ぜひぜひお聴きくださいませ!