スモールサン・ゼミ名古屋

SS-netradio-20140411
↑上記をクリックでYouTubeへ

本日29日(金)、スモールサンゼミ担当のラジオ第22弾が配信されました。
今回の配信は、“スモールサン・ゼミ名古屋”からの放送です!

ゼミ名古屋は、ちょうど8月から第5期をスタートしました!
今回の放送では、新運営メンバーの方もお迎えして、 第4期を振り返りつつ、ゼミ名古屋の魅力をお届けします!

そして、名古屋と言えばやはり“モノづくり”ですね。
新運営メンバーのお二人もモノづくりの会社ということで、 名古屋の製造業から見る名古屋景気についてもお話しします!
今回は、事務局から山口恵里も参加させていただきました。 ぜひお聴きいただければ幸いです! 

インターネットラジオは、パソコンは勿論スマートフォンからでも簡単に聴けます。
休憩中や移動中など、ちょっとした息抜きにもぜひお聴きください!

柏崎咲江の“メンタル・タフネスへの道”第5回

SS-netradio-20140411
↑上記をクリックでYouTubeへ

本日27日(水)の放送は、 「柏崎咲江の“メンタル・タフネスへの道”」第5回の配信です!
SSニュース連載「社長のためのメンタルヘルスニュース」でお馴染みの柏崎さんが、日々多くの悩みと戦っている経営者の皆さん、そして社員の皆さんへ、“ストレスに負けない”メンタル力アップのヒントをお届けします!

第5回のゲストは、株式会社日本傾聴力協会の立川ひとみ氏!

立川さんは、出版企業、宝飾系ブランド企業で人事・総務・研修など 23年間従事された後、2006年に独立。
現在はメンタルヘルス・カウンセラー、研修講師などで活躍されています。 前半では、アナ雪の名曲のキーワード“ありのまま” その難しさやジレンマなど二人のカウンセラーの視点から紐解きます!

そして後半では、「教えてカウンセラーさん!」のコーナー。
リスナーの方からいただいたご相談にお答えします! 皆さん、ぜひぜひ聴いて下さい!

また、非会員の方のご視聴も大歓迎です! ぜひぜひ社員さんなど多くの方にお教えくださいませ。

トモとリエコの“モノづくりサポーターズ”第1回


↑上記をクリックでYouTubeへ

毎月第4週火曜の放送は、トモとリエコの“モノづくりサポーターズ”!

パーソナリティは、髪の毛より細い穴をあけるドリルを製作されている株式会社サイトウ製作所の齋藤智義さんと、モノづくりをする方たちをあらゆる形で繋いでいくさがみはら表面技術研究所所長の須藤理枝子さん

この番組では、「日本のモノづくり」をテーマに、普段聞く事のできない“あんなコト”“こんなコト”を楽しく愉快にお届けします!

記念すべき第一回のゲストは、株式会社ミナロ代表取締役の緑川 賢司 氏
既にご存知の方も多いかと思いますが、緑川さんは全日本製造業コマ大戦協会の会長をされている方なのです!

モノづくりの方は勿論、そうでない方も必聴の新番組です!
皆さん、ぜひぜひ聴いてくださいね!

鈴木稔の“キャッチ・ナウ”第5回

SS-netradio-20140411
↑上記をクリックでYouTubeへ

本日25日(月) の放送は、「鈴木稔の“キャッチ・ナウ”」第5回目の配信です!

この番組では、知っているようで知らないネットビジネスのあれこれ、 すぐに実践できるビジネスヒントや、今注目のキーワードをお届けします。

本日は、いつも後半でお送りしている 「注目のワード解説」コーナーをどどんと拡大!!
鈴木さんが今お伝えしたいキーワードを アシスタントの永吉さんとの軽快な掛け合いと共にお送りします!

インターネットラジオは、パソコンは勿論スマートフォンからでも簡単に聴けます。
休憩中や移動中など、ちょっとした息抜きにもぜひお聴きください!

スモールサン・ゼミ大阪

SS-netradio-20140411
↑上記をクリックでYouTubeへ

本日22日(金)、スモールサンゼミ担当のラジオ第21弾が配信されました。
スモールサン・ゼミ大阪から“まいど!大阪!”の放送です!

“あきんどの街”大阪から、ゼミの取り組みやメンバーの紹介、 そして、大阪の“ホット”な話題をお届けします!

ゼミ大阪は、来月9月には第4期スタートを迎えます。 そこで今回は、第3期を振り返りつつ、4期への意気込みを伺います! (第4期のご案内はコチラから⇒ ゼミOSAKA第4期
わきあいあいとした雰囲気が特徴のゼミ大阪、 第1回の放送に続き、軽快なトークが冴えわたっています!

後半には、大阪のお祭り“天満音楽祭”をご紹介!
面白い掛け合いが楽しくて、聴くと元気がでますよ~!

知念太郞の“ゆいま〜る 沖縄”第5回

SS-netradio-20140416
↑上記をクリックでYouTubeへ

本日20日(水)の放送は、「知念太郎の“ゆいま~る沖縄”」第5回の配信です!
「沖縄を良くしたい!」 「日本を良くしたい!」 そんな熱い想いを持つ方々をゲストに、 そのバトンを『ゆいま~る“結びまわる”』この番組。

本日結ぶゲストは、こちらのお二人です!
「業種業態に縛られない」をテーマに“社会課題解決業”をされている 株式会社レキオス の宜保 文雄氏
創業44年、オートバイの販売や、電動カートなど福祉用具のレンタルをされている 株式会社沖縄ヤマハの許田洋氏

宜保さんと許田さんは、“ゆいま~る沖縄”の収録をさせていただいている (株)ビージーエム沖縄の代表取締役と取締役社長でもあります。
番組タイトルでもある“ゆいま~る”を実践しながら、 「明日の沖縄を創ろう!」と考え、活動されているお二人。
パワー溢れるどこまでも熱い想いとその実践を詳しくお聞きします!
皆さん、ぜひぜひお聴き下さい!